ソラマメブログ
アクセスカウンタ

2009年07月12日

SLGP Round.5 前編

すいません、記事を書くのが遅れましたです。(ToT

SLGPもついに5戦目、中盤に差し掛かりました。
前回は飛行機ということで参加者も少々少なめでしたが、今回は地上でバイクに
よるレースということでたくさんの方が参戦されています。

ピッコロからはサヤカさん、スミレさんの2名が予選に挑みました。
お二人の練習を眺めていた限りではまず大丈夫だとは思いますが・・・・・・・
SLGP Round.5 前編



今回もピッコロブースは非常にシンプルな作りになっています。
さびしいといえば、さびしいですが少しでもドライバーの方々がよりいい状態で
走れるようにとエコプロジェクトを実戦しているのです。
SLGP Round.5 前編



コースはこのような感じです。
いっけんなだらかな長いRが多そうで、楽そうにみえますがそんなことはありません。
カーブでなるべく膨らまずに曲がれるようなテクが重要そうです。
SLGP Round.5 前編



わたしが観戦会場へ到着したときは、敗者復活戦ちょい前だったのですが
その敗者復活戦で計測器のトラブルがあり、かなり進行が遅れたようです。
SLGP Round.5 前編



計測器が直るの待ち続けている、次のレースに出場する方々。
SSの一番手前がスミレさんです。長い空き時間ができてしまい、果たして
コンセントレーションが途切れることはなかったのか?!
心配でした。(>_<
SLGP Round.5 前編



なんとかノブLさんの計測器に切り換えることでレース再開。
長時間を要した敗者復活戦の結果は以下のとおりです。
SLGP Round.5 前編



そしていよいよスミレさんの出番!
SLGP Round.5 前編



果たしてこの長時間に及ぶ待ち時間の影響は誰のタイムに影響を与えたのか!!!
SLGP Round.5 前編


結果はご覧のとおりとなりました。
[7:18] Qualfy1: ---------- Qualify Result ---------
[7:18] Qualfy1: 1st : Saru Raymaker [ 25.594290sec ]
[7:18] Qualfy1: 2nd : Qchan Poper [ 26.544320sec ]
[7:18] Qualfy1: 3rd : sumire Papp [ 27.438480sec ]
[7:18] Qualfy1: 4th : Sin Nagy [ 28.033860sec ]
[7:18] Qualfy1: 5th : Wraith Rossini [ 28.450050sec ]
[7:18] Qualfy1: 6th : Hazuki Criss [ 28.903430sec ]



あのレイスさんがここで敗れ去りました・・・・・・。+.゚(*ノェノ)。+.゚
スミレさんは無事に通過です。よかったぁー。(^v^V

続いてサヤカさんの登場です。
ここで勝てば2日目への進出がきまります。
SLGP Round.5 前編



レース直後、好位置につけたサヤカさんは・・・・・・
SLGP Round.5 前編



序盤から一気にトップに躍り出ます。
後はひたすら逃げるのみ。!!!
安定感抜群の走りで終始リードを保ちます。
SLGP Round.5 前編



一時、後続に差をつめられる場面もありましたがー・・・・・・・
SLGP Round.5 前編



焦ることもなく、終始自分のペースで最後まで走りぬきました。
SLGP Round.5 前編



サヤカさんはトップで予選決勝を突破です。
おめでとうございますー。
[7:40] Race2: 1st : sayaka Roux ( 181.194900sec / 6lap ) finished
[7:40] Race2: 2nd : Yumin Malies ( 183.316200sec / 6lap ) finished
[7:40] Race2: 3rd : Ayumi Voom ( 187.758900sec / 6lap ) finished
[7:40] Race2: 4th : hisami Kanto ( 190.429700sec / 6lap ) finished
[7:40] Race2: 5th : nissan Jinn ( 193.513500sec / 6lap ) finished
[7:40] Race2: 6th : Qchan Poper ( 196.876000sec / 6lap ) finished
[7:40] Race2: 7th : Ako24 Whiteberry ( 197.726100sec / 6lap )


そして、スミレさんです。
スミレさんもこのレースを勝ち残れば、2日目への進出が決定です。
運も微笑み、ポールからのスタートと絶好の条件が揃いました。
(メンバーは強豪揃いだったようですが>_<)
SLGP Round.5 前編



序盤はポールスタートを生かして、トップを快走します。
SLGP Round.5 前編

SLGP Round.5 前編



しかし、中盤、ラグの影響で順位を落とし、通過ギリギリラインの4位まで後退。
後ろからはナルさんが攻めの走りで差を縮めていきます。(>_<

ジリジリと差はつまり、ついにナルさんはスミレさんのテールに張り付きました。(あぁぁあTT
最終コーナーでインから刺すのは無理だと判断したナルさんはアウトから勝負!!!
(この周回は目が離せない展開でした・・・とてもSSを撮ってる余裕はなかったのです。)

両者がコーナーを抜けた瞬間、先に飛び出したのはナルさんでした。
が、ナルさんは外側の壁に激突!
そのロスの間にスミレさんがわずかの差で先にゴール。(^v^/

スミレさんも予選決勝突破です。
やったぁー!
おめでとうございますー。(>_<
(アイレさんもオメデトウ^^)
[8:18] Race2: ---------- Race Result ---------
[8:18] Race2: 1st : Saburou Jinn ( 182.290600sec / 6lap ) finished
[8:18] Race2: 2nd : Aire Ulich ( 183.754300sec / 6lap ) finished
[8:18] Race2: 3rd : Danny Joszpy ( 185.440600sec / 6lap ) finished
[8:18] Race2: 4th : sumire Papp ( 190.080200sec / 6lap ) finished
[8:18] Race2: 5th : narumiusa Mazi ( 192.198900sec / 6lap ) finished
[8:18] Race2: 6th : Tetugame Yoshikawa ( 197.318400sec / 6lap ) finished
[8:18] Race2: 7th : Sayoko Kumaki ( 206.556000sec / 6lap ) finished


というわけで、本日の2日目へとつながっているワケですが、果たしてこの記事を
書き終わった今、生き残っているでしょうかー。(ダブンだいじょうぶ^^)
SLGP Round.5 前編


では、SLGP2日目行ってきます。(ドキドキ


同じカテゴリー( ┣Race)の記事画像
TGP2 2009 Round.7
TF1 WGP 2009 Round 6
TGP2 2009 Round.6
TF1 WGP 2009 Round 5 決勝
SLGP Round.5 後編
でんでん虫のレース^^
同じカテゴリー( ┣Race)の記事
 TGP2 2009 Round.7 (2009-09-06 17:49)
 TF1 WGP 2009 Round 6 (2009-08-23 18:17)
 TGP2 2009 Round.6 (2009-08-02 22:32)
 TF1 WGP 2009 Round 5 決勝 (2009-07-19 18:01)
 SLGP Round.5 後編 (2009-07-13 23:01)
 でんでん虫のレース^^ (2009-06-23 22:47)
Posted by Hanepin at 21:57│Comments(0) ┣Race
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。