2009年09月07日
ちょ、これは!パーティションすごぉー
今話題沸騰の「Y's HOUSE」さんのグループギフトを頂いて参りました。
さぁ、なんでしょう?!
気になりますかー♪(*≧艸≦)

「Y's HOUSE」さんといえば、家具屋さんとしてクオリティ、デザイン共に
トップクラスに位置する素晴らしいお店です。

実際にお店に出向いていただけれぱ、その素晴らしい家具の数々に足を止めて
見入ってしまうことは間違いないでしょう。

そんなお店ですからグループギフトもとっても素敵なものでした。
ポーズが組み込まれたパーティションのようです
(ヴォレー(雨戸)を3枚つなげたパーティションだそうです。)

このポーズがパーティションを活かした趣向を凝らしたもので、製作者のセンスに
おおお!と驚嘆せざるをえません。(なかなかやってくれます^^)
では、ちょっとだけご紹介しちゃいましょう。
(このポーズは違います^^;)

ちょっとだけよーw(と定番なポーズはもちろんあるわけですが(;´▽`A``)

その他にもいろいろとパーティションマニア(えw)を唸らせるポーズが満載です。(*>∀<)




グループギフトだけでなく、こちらの新作も注目です。
12のポーズ変更可能なチェアにはビックリです。
お店に置いてあるチェアでちょこっと試した数秒後には購入しちゃいましたw。


ポーズがとっても素晴しいのです。(*´∀`*)
非常によくできてます。・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ



カフェなどをされている方は要チェックですよー。
ぜひ、お店でポーズをお試しになってくださいませ。
こちらからどうぞぉー。
http://slurl.com/secondlife/dEVOL/131/103/24
さぁ、なんでしょう?!
気になりますかー♪(*≧艸≦)

「Y's HOUSE」さんといえば、家具屋さんとしてクオリティ、デザイン共に
トップクラスに位置する素晴らしいお店です。

実際にお店に出向いていただけれぱ、その素晴らしい家具の数々に足を止めて
見入ってしまうことは間違いないでしょう。

そんなお店ですからグループギフトもとっても素敵なものでした。
ポーズが組み込まれたパーティションのようです
(ヴォレー(雨戸)を3枚つなげたパーティションだそうです。)

このポーズがパーティションを活かした趣向を凝らしたもので、製作者のセンスに
おおお!と驚嘆せざるをえません。(なかなかやってくれます^^)
では、ちょっとだけご紹介しちゃいましょう。
(このポーズは違います^^;)

ちょっとだけよーw(と定番なポーズはもちろんあるわけですが(;´▽`A``)

その他にもいろいろとパーティションマニア(えw)を唸らせるポーズが満載です。(*>∀<)




グループギフトだけでなく、こちらの新作も注目です。
12のポーズ変更可能なチェアにはビックリです。
お店に置いてあるチェアでちょこっと試した数秒後には購入しちゃいましたw。


ポーズがとっても素晴しいのです。(*´∀`*)
非常によくできてます。・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ



カフェなどをされている方は要チェックですよー。
ぜひ、お店でポーズをお試しになってくださいませ。
こちらからどうぞぉー。
http://slurl.com/secondlife/dEVOL/131/103/24
2009年07月26日
貝殻な水着
タイトルからして、あぁぁって想像された方も多いでしょう。
あちこちで同様な水着は販売されてたり、配られてたりするので
今さら驚くとかそういうものではないですが・・・・・(;´▽`A``)
「CIA Designs」さんのFREEな貝殻水着です。
どこで着るかもありますが、FREEなのでとりあえずもらってきたんです。(●'ェ`●)ポッ


スケスケそうですが、実はそんなにスケスケではないと思います。(そんな気がした^^;

こちらは1L$?だったような気がしますが、グリーンなワンピです。
爽やかな感じで、わたしにはこっちの方がピッタリでした。(^^



ちょっとセクシーっぽさも出してみた。(*>∀<)

店内にはラッキーボードもありましたが、運よく「?」がでていて、ゲットできちゃいました。o(*^▽^*)o
かなりエッチィんですが。(*≧艸≦)



こう書いているとセクシー系いっぱいなお店に見えますが、そうでもありません。
ドレスなどは華美なものではなく、落ち着いた?ものが多かったです。


お店へはこちらからどうぞぉー。

[CIA Designs]
http://slurl.com/secondlife/Plush%20Enigma/96/17/23
あちこちで同様な水着は販売されてたり、配られてたりするので
今さら驚くとかそういうものではないですが・・・・・(;´▽`A``)
「CIA Designs」さんのFREEな貝殻水着です。
どこで着るかもありますが、FREEなのでとりあえずもらってきたんです。(●'ェ`●)ポッ


スケスケそうですが、実はそんなにスケスケではないと思います。(そんな気がした^^;

こちらは1L$?だったような気がしますが、グリーンなワンピです。
爽やかな感じで、わたしにはこっちの方がピッタリでした。(^^



ちょっとセクシーっぽさも出してみた。(*>∀<)

店内にはラッキーボードもありましたが、運よく「?」がでていて、ゲットできちゃいました。o(*^▽^*)o
かなりエッチィんですが。(*≧艸≦)



こう書いているとセクシー系いっぱいなお店に見えますが、そうでもありません。
ドレスなどは華美なものではなく、落ち着いた?ものが多かったです。


お店へはこちらからどうぞぉー。

[CIA Designs]
http://slurl.com/secondlife/Plush%20Enigma/96/17/23
2009年07月19日
無料な車(でもなかなか?!)
「FIZIX」さんの無料な車を頂いてきました。
一昔前風の作りですが、機能的にはなかなかどうして!
無料であることを考えたら十分な出来栄えです。

いちおう無料ものは全て頂いて参りましたが、たくさんありましたので
その中の気に入ったものをご紹介しておきます。
まずはこちらの86です。
あちこちの車メーカーから発売されており、あまりに有名すぎですが
それらと比べると当然ながら、かなり見た目的にも劣ります。


が、ちょいマッター!(^^
ライトがリトラクラブルで点灯するし、ボンネットだって開いちゃいます。
(クリックするだけでOKです)

こちらのZも作りは粗いですが、渋い雰囲気でいい感じです。




そして、このスカイラインがまたいいんですよー。・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
スカルプのモデリングが当たり前になってる現在、このカクカクとしたボディ感が
逆に歴史を感じさせてくれます
(昔はRLでもカクイ車が多かったですねー^^;)



こちらの車は丸っこくって少し現代風になってます。
頂いた中では一番カッコよかったです。(アタッチメントあり)


さらにはこんなノスタルジックさを感じさせてくれる車も。(>_<



他にも興味深い車がありましたが、この場では割愛させて頂きます。(^^;
ちなみに全ての車に共通していることですが、ハンドルをきったときに
タイヤだけでなく、ちゃんとハンドルもその方向に回ってくれます。
これはなかなか驚きました。(こういった演出がない車が意外に多いTT)

さらに回転数がフローティングテキストで表示され、エンジンを回しすぎると
ブローはしませんが^^;赤く表示されたり、なかなかニクイことをやってくれてます。
ギアもN(ニュートラル)、R(バック)があり、PageUp/PageDownでそのギアに
合せます。
当然のことながらバックギアにしないと、いくら↓キーを押してもバックしないので
要注意です。(バックは「R」にしてから↑キーです)
と、意外にコダワリを見せてくれる味のある車達なのです。
モデリングに凝るのも大事ですが、こういった細部の演出をピリリと効かせ
られると消費者の心を傾かせることができるのかもしれません。
おっと、言い忘れるところでしたが、実は一台だけ?73L$で販売されていました。
それがこちらです。(理由は不明^^;)

わたしは買わなかったので分かりませんが(スイマセンTT)、購入した方はぜひ
その73L$と無料車の違いを感じてみてください。\(*^-^*)/
お店は超小さいですが(お店というか敷地が^^;)、無料車いっぱいですので
ぜひ訪れてみてください。
こちらからどうぞぉー。
[FIZIX]
http://slurl.com/secondlife/Daikoku/17/160/30
一昔前風の作りですが、機能的にはなかなかどうして!
無料であることを考えたら十分な出来栄えです。

いちおう無料ものは全て頂いて参りましたが、たくさんありましたので
その中の気に入ったものをご紹介しておきます。
まずはこちらの86です。
あちこちの車メーカーから発売されており、あまりに有名すぎですが
それらと比べると当然ながら、かなり見た目的にも劣ります。


が、ちょいマッター!(^^
ライトがリトラクラブルで点灯するし、ボンネットだって開いちゃいます。
(クリックするだけでOKです)

こちらのZも作りは粗いですが、渋い雰囲気でいい感じです。




そして、このスカイラインがまたいいんですよー。・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
スカルプのモデリングが当たり前になってる現在、このカクカクとしたボディ感が
逆に歴史を感じさせてくれます
(昔はRLでもカクイ車が多かったですねー^^;)



こちらの車は丸っこくって少し現代風になってます。
頂いた中では一番カッコよかったです。(アタッチメントあり)


さらにはこんなノスタルジックさを感じさせてくれる車も。(>_<



他にも興味深い車がありましたが、この場では割愛させて頂きます。(^^;
ちなみに全ての車に共通していることですが、ハンドルをきったときに
タイヤだけでなく、ちゃんとハンドルもその方向に回ってくれます。
これはなかなか驚きました。(こういった演出がない車が意外に多いTT)

さらに回転数がフローティングテキストで表示され、エンジンを回しすぎると
ブローはしませんが^^;赤く表示されたり、なかなかニクイことをやってくれてます。
ギアもN(ニュートラル)、R(バック)があり、PageUp/PageDownでそのギアに
合せます。
当然のことながらバックギアにしないと、いくら↓キーを押してもバックしないので
要注意です。(バックは「R」にしてから↑キーです)
と、意外にコダワリを見せてくれる味のある車達なのです。
モデリングに凝るのも大事ですが、こういった細部の演出をピリリと効かせ
られると消費者の心を傾かせることができるのかもしれません。
おっと、言い忘れるところでしたが、実は一台だけ?73L$で販売されていました。
それがこちらです。(理由は不明^^;)

わたしは買わなかったので分かりませんが(スイマセンTT)、購入した方はぜひ
その73L$と無料車の違いを感じてみてください。\(*^-^*)/
お店は超小さいですが(お店というか敷地が^^;)、無料車いっぱいですので
ぜひ訪れてみてください。
こちらからどうぞぉー。
[FIZIX]
http://slurl.com/secondlife/Daikoku/17/160/30