2009年06月15日
SLGP Round.4 後編
SLGP第4戦もいよいよ2日目、果たして大空での戦いを制するのは誰なのか?!
ピッコロからはスミレさんが2日目への進出を決めていましたが、その後の活躍は・・・・・・

わたしは少々遅れてインしたのですが、ピッコロブースヘ辿り着いてみるとなんだか
シーンとしています。うううう、ま、まさか?!

こっそりツタナギさんに状況を聞いてみると、どうやらスタート時のゲート不通過が原因?
でスミレさんは惜しくも敗れた模様・・・・・。
これによりピッコロは決勝を待たずして、敗れ去るという稀に見る状況となりました。
わたしがSLGPにおけるピッコロの記事を書き始めてから、おそらく初めてのことでしょう。
非常に悔しいですが、幾千の戦いの中ではこういう時もあるでしょう。+.゚(*ノェノ)。+.゚
そうそう、当日はたくさんの方がピッコロの応援に駆けつけてくださいました。
モモさん、ホタルさん、そしてリスさんチームの方々です。
リスさん、カワユかったです。(*>∀<)


決勝前にはレースクイーンによるかけっこというか、空中での競争がありました。
コースは同じですが飛行機ではなく、自身でゲートをくぐっていくレースです。
前回の地上でのかけっこと違い、総参加者は13人と少なめです。
わたしはというと・・・・・出てません。
今回はピッコロからは参加者は無しです。(○ ´ д ` ○)

レース風景も撮影したのですが、まるで虫が飛んでいるようです。(;´▽`A``)


アバターの大きさでは飛行機と違い、誰が誰だかほとんど視認できませんw。
リンさんの実況だけが頼りでしたが、トップでゴールしたのは?!

さて、いよいよ決勝です。
さて、今回はピッコロな人がいないので誰を応援しよっかなー、と一瞬考えましたが
ハチぶんぶんなマンジさんを応援することにしました。
わたしはちょくちょく深夜にみなさんの練習風景を覗きに行ってたのですが、マンジさんは
いつもいらっしゃって、意外にも(スイマセン^^;)練習を熱心にされてました。(*´∀`)
普段、NFSで見掛けるマンジさんの姿とはちょっと違うようで気になっていたのです。
グリッドはハチさんがポール、以降、MRT軍団、M.Speed軍団がを後ろに控えています。
予選での勢いからするとMRT軍団が優勢です。
MRTオーナー、オノケンさんも期待でワクワクしながら注目していることでしょう。


そして、レーススタート!
マンジさんが見事にスタートを決め、快走を続けます。いい感じです。



1周目は見事にマンジさんがトップで通過したように見えましたが、その直後、すぐ後方を
飛んでいたMRTのアユミさんにトップを奪われてしまいます。
(マンジさん不通過があったっぽい?)


一時はその姿が後方に沈むこととなりますが、ここからがマンジさんの真骨頂です。
焦ることなく、冷静沈着に上位へと復帰を果たし、ラップを重ねる毎に僅かづつではありますが、
トップのアユミさんとの差を詰めていきます。

おそらくアユミさんにも後ろからマンジさんがひたひたと迫ってくるのが感じられて
いたことでしょう。しかし、アユミさんもミスすることなく、全く隙を見せません。

熾烈なトップ争いの場から少し遅れて3位争いも白熱していました。
ここではMRTのエツコさんが見事なフライトを見せて、今回予選でも見られましたがMRT軍団の強さを
感じさせてくれます。

中盤を過ぎたあたりでしょうか、ついにマンジさんがアユミさんの後方に張り付くところまで
接近しています。一気にその一刺しを浴びせるわけではなく、ジワジワと料理していくような
感じでアユミさんにも相当なプレッシャーになっていたでしょう。
そんな中でもアユミさんはラインを堅持し、マンジさんからの逃げ切りを図ります。
飛行機の場合、車と違い、ラインを崩して無理に勝負を仕掛けるのはかなりのリスクを伴います。
特にお互いが接触してしまった場合、双方共倒れになりかねません。
二人がここまでに築き上げたアドバンテージも全て失ってしまうでしょう。
ということもお互いの頭の中では意識されていたと思われます。
マンジさんはスタートポイント手前のゲートをくぐり終えて、わずかな直線に入った瞬間、
接触することもなくあざやかに抜き去りました。

ここからは攻守が入れ替わり、アユミさんが猛追していくわけですが、マンジさん速すぎ。
アユミさんは離されないように必死に喰らい付いていきます。

ワンミスで再び立場が入れ替わる状況を保ったまま、最終ラップ!
何かが起きるかも・・・・・といった雰囲気を感じさせることもなく、マンジさんが
安定したフライトで見事にゴールイン!。

MRT旋風を跳ね除け、マンジさんのハチが見事に優勝を飾りました。
おめでとうございます。
2位はMRTのアユミさん、3位もMRTのエツコさんです。

MRTは今節、予選から決勝に至るまで素晴らしい結果を収め、その存在感を強烈に
印象付けました。この勢いを次の地上戦へも繋げることができるのか?!
恒例のみんなで記念写真です。
次は絶対ピッコロが表彰台独占ですからー。。・゚・(*ノД`*)・゚・。

次節はついにここまで沈黙していた不動の山が動くのか?!
ピッコロの逆襲が始まります。(始まる予定^^)

ちなみに今週末はTF1です。(はぅ^^
ピッコロからはスミレさんが2日目への進出を決めていましたが、その後の活躍は・・・・・・

わたしは少々遅れてインしたのですが、ピッコロブースヘ辿り着いてみるとなんだか
シーンとしています。うううう、ま、まさか?!

こっそりツタナギさんに状況を聞いてみると、どうやらスタート時のゲート不通過が原因?
でスミレさんは惜しくも敗れた模様・・・・・。
これによりピッコロは決勝を待たずして、敗れ去るという稀に見る状況となりました。
わたしがSLGPにおけるピッコロの記事を書き始めてから、おそらく初めてのことでしょう。
非常に悔しいですが、幾千の戦いの中ではこういう時もあるでしょう。+.゚(*ノェノ)。+.゚
そうそう、当日はたくさんの方がピッコロの応援に駆けつけてくださいました。
モモさん、ホタルさん、そしてリスさんチームの方々です。
リスさん、カワユかったです。(*>∀<)


決勝前にはレースクイーンによるかけっこというか、空中での競争がありました。
コースは同じですが飛行機ではなく、自身でゲートをくぐっていくレースです。
前回の地上でのかけっこと違い、総参加者は13人と少なめです。
わたしはというと・・・・・出てません。
今回はピッコロからは参加者は無しです。(○ ´ д ` ○)

レース風景も撮影したのですが、まるで虫が飛んでいるようです。(;´▽`A``)


アバターの大きさでは飛行機と違い、誰が誰だかほとんど視認できませんw。
リンさんの実況だけが頼りでしたが、トップでゴールしたのは?!

さて、いよいよ決勝です。
さて、今回はピッコロな人がいないので誰を応援しよっかなー、と一瞬考えましたが
ハチぶんぶんなマンジさんを応援することにしました。
わたしはちょくちょく深夜にみなさんの練習風景を覗きに行ってたのですが、マンジさんは
いつもいらっしゃって、意外にも(スイマセン^^;)練習を熱心にされてました。(*´∀`)
普段、NFSで見掛けるマンジさんの姿とはちょっと違うようで気になっていたのです。
グリッドはハチさんがポール、以降、MRT軍団、M.Speed軍団がを後ろに控えています。
予選での勢いからするとMRT軍団が優勢です。
MRTオーナー、オノケンさんも期待でワクワクしながら注目していることでしょう。


そして、レーススタート!
マンジさんが見事にスタートを決め、快走を続けます。いい感じです。



1周目は見事にマンジさんがトップで通過したように見えましたが、その直後、すぐ後方を
飛んでいたMRTのアユミさんにトップを奪われてしまいます。
(マンジさん不通過があったっぽい?)


一時はその姿が後方に沈むこととなりますが、ここからがマンジさんの真骨頂です。
焦ることなく、冷静沈着に上位へと復帰を果たし、ラップを重ねる毎に僅かづつではありますが、
トップのアユミさんとの差を詰めていきます。

おそらくアユミさんにも後ろからマンジさんがひたひたと迫ってくるのが感じられて
いたことでしょう。しかし、アユミさんもミスすることなく、全く隙を見せません。

熾烈なトップ争いの場から少し遅れて3位争いも白熱していました。
ここではMRTのエツコさんが見事なフライトを見せて、今回予選でも見られましたがMRT軍団の強さを
感じさせてくれます。

中盤を過ぎたあたりでしょうか、ついにマンジさんがアユミさんの後方に張り付くところまで
接近しています。一気にその一刺しを浴びせるわけではなく、ジワジワと料理していくような
感じでアユミさんにも相当なプレッシャーになっていたでしょう。
そんな中でもアユミさんはラインを堅持し、マンジさんからの逃げ切りを図ります。
飛行機の場合、車と違い、ラインを崩して無理に勝負を仕掛けるのはかなりのリスクを伴います。
特にお互いが接触してしまった場合、双方共倒れになりかねません。
二人がここまでに築き上げたアドバンテージも全て失ってしまうでしょう。
ということもお互いの頭の中では意識されていたと思われます。
マンジさんはスタートポイント手前のゲートをくぐり終えて、わずかな直線に入った瞬間、
接触することもなくあざやかに抜き去りました。

ここからは攻守が入れ替わり、アユミさんが猛追していくわけですが、マンジさん速すぎ。
アユミさんは離されないように必死に喰らい付いていきます。

ワンミスで再び立場が入れ替わる状況を保ったまま、最終ラップ!
何かが起きるかも・・・・・といった雰囲気を感じさせることもなく、マンジさんが
安定したフライトで見事にゴールイン!。

MRT旋風を跳ね除け、マンジさんのハチが見事に優勝を飾りました。
おめでとうございます。
2位はMRTのアユミさん、3位もMRTのエツコさんです。

MRTは今節、予選から決勝に至るまで素晴らしい結果を収め、その存在感を強烈に
印象付けました。この勢いを次の地上戦へも繋げることができるのか?!
恒例のみんなで記念写真です。
次は絶対ピッコロが表彰台独占ですからー。。・゚・(*ノД`*)・゚・。

次節はついにここまで沈黙していた不動の山が動くのか?!
ピッコロの逆襲が始まります。(始まる予定^^)

ちなみに今週末はTF1です。(はぅ^^
TGP2 2009 Round.7
TF1 WGP 2009 Round 6
TGP2 2009 Round.6
TF1 WGP 2009 Round 5 決勝
SLGP Round.5 後編
SLGP Round.5 前編
TF1 WGP 2009 Round 6
TGP2 2009 Round.6
TF1 WGP 2009 Round 5 決勝
SLGP Round.5 後編
SLGP Round.5 前編
Posted by Hanepin at 23:47│Comments(4)
│ ┣Race
この記事へのコメント
アヤミさんじゃなくってアユミさんだぜ……。
Posted by Wraith Rossini
at 2009年06月16日 00:25

レイスさん>
え!、そ、そうなんだ・・・・
すぐに直しますです。
教えて頂いてありがとうございます。(>_<
まだ、そんなにこの記事見てる人いない
だろうから気付いてるのはレイスさんだけ。
ヨカッタ^^
え!、そ、そうなんだ・・・・
すぐに直しますです。
教えて頂いてありがとうございます。(>_<
まだ、そんなにこの記事見てる人いない
だろうから気付いてるのはレイスさんだけ。
ヨカッタ^^
Posted by Hanepin
at 2009年06月16日 00:58

綺麗なSS一杯撮ってくれてありがとー^^
最後マンジさん蜂に刺されてしまいましたw
蜂の速さに脱帽です^^;
今回赤い車が少なかったんでホットしてました^^;次回も頑張ります!
最後マンジさん蜂に刺されてしまいましたw
蜂の速さに脱帽です^^;
今回赤い車が少なかったんでホットしてました^^;次回も頑張ります!
Posted by あゆみ at 2009年06月16日 06:11
あゆみさん>
惜しかったねー>_<
後ろから追い上げてくるのがハチでなければ
間違いなく、あゆみさんが勝ってた;;
これからも注目させて頂きます。
ぜひ、地上でも頑張ってくださいねー。(^v^/
惜しかったねー>_<
後ろから追い上げてくるのがハチでなければ
間違いなく、あゆみさんが勝ってた;;
これからも注目させて頂きます。
ぜひ、地上でも頑張ってくださいねー。(^v^/
Posted by Hanepin
at 2009年06月16日 23:11
