2009年03月17日
SLGP Round.1 後編
SLGPの2日目、いよいよこの日に開幕戦の勝者が決まります。
果たして誰がその栄冠を勝ち取ったのか?!

ピッコロチームは参加ドライバー4人共、前日までの予選を無事通過しています。
そのうち何人が決勝まで駒を進めることができるか今からドキドキ、ワクワクです。
ドライバーの実力からいって少なくとも2人、もしくは3人残れるかも・・・
という観測はありましたが、そう甘くはありませんでした。。・゚・(*ノД`*)・゚・。



グリッドの抽選結果、ラグの影響などによりサヤカさん、スミレさん、ナンバーズさん
がそれぞれ決勝までの道のりにおいて惜しくも破れ、残る牙城は心眼を極める
アキさんだけとなったのです。

幸い決勝では運が味方につき、グリッドの抽選では2ndポジションをゲットできました。
この位置からであればアキさんの実力からいって、ラグや他車との接触トラブルなどが
なければ優勝できる可能性はかなり高いはずです。

しかし、ここまで残ったドライバーな方々です。
そう簡単にアキさんの独走を許してくれることはないでしょう。
特にポールポジションのユーリさん、後方のレイスさんには要注意です。

そしていよいよ決勝レースがスタート!

序盤からユーリさん、アキさんのフロントロー対決が始まりました。
ほんの些細なミスでも順位が入れ替わりそうなほど、2台の戦いは熱いものがありました。
見ている方も緊張してきます。
ずみません・・・・・・あまりのラグで車が飛びまくって写真撮れませんでした。(TT
わたしの稚拙な文章だけで勘弁してください。(^^;
後方ではどうやらレイスさんが予期せぬトラブルで最下位まで順位を落としたようです。
レッドエンペラーのお二方も必死に猛追をかけていましたが・・。
しかし、最も驚いたのは中盤まで3位を堅持していたミラさんの存在です。
ミラさんとは何度か過去にお会いしたことはありますが、正直なところここまで
進化しているとは思っていませんでした。ミラさん恐るべし。
大きく崩れることなく3位という好位置で追走していましたが、さすがにレッドエンペラーの
ラビさんは経験豊富といった感じで、レース中盤以降ついにミラさんを捕らえ、3位を
奪取することに成功。
しかし、トップ二人とはかなりの距離が空いています。
それほどユーリさん、アキさんの速さは群を抜いていました。
アキさんも壁にぶつかって車体が浮くなどヒヤリとする状況もありましたが、
中盤までに築いたアドバンテージで他を寄せ付けません。
ユーリさんの必死の追い上げで一時期、差が詰まってきた場面もありましたが、
それでもアキさんの心眼を脅かすところまではいきませんでした。
最終ラップとなり、このままいってーとピッコロメンバーも祈るような面持ちで
レースを見つめていました。

そしてついにレースは決着!
アキさん、優勝です。やったぁー!
おめでとうございます。ヽ(≧∀≦)ノ
ここまでの長きに渡る戦いの中ではグリッドの抽選結果に恵まれず、
後方からのスタートもありました。
数々の強敵との対戦で神経をすり減らしたこともあったでしょう。
異常なSIMの重さの中でマシンコントロールもままならないこともあったと思います。
それらは他のドライバーの方々にもいえることですが、相当精神的に疲労を
抱えていたはずです。
そんな中で集中力を維持して、ラグとの戦いも制し、見事勝利を掴み取ったアキさんは
さすがとしかいいようがないです。

2位はユーリさんです。とっても速かったです。
アキさんが少しでもミスを重ねれば間違いなくトップを覆したに違いありません。

3位はレッドエンペラーのラビさんでしたー。
(すいません、ラビさんはグ、グレーだったので写真がありません。ToT)
最後に恨例のみんなで記念撮影です。
申し訳ありません。あまりのSIMの重さにPCの能力が追いついてません。
グレーだらけの写真となりました。(あうう

ある程度時間が経過して人数が減った後、ピッコロ軍団の記念撮影です。
美女(わたしは除くTT)に囲まれたアキさん、うれしそうです?!って表情は全く走ってるときと
変わってませんがw。
このときナンバーズさんは寝落ち中でした。(^^;


次節はボートとのことですが、やってくれるでしょう、ピッコロの方々は。
わたしは応援とこういったレースの思い出を記事にすることしかできませんが。
(あ、SEELはあそこも重いので少々というか全然避けてますが‥・スイマセンTT)
なんとかレースクイーンをクビにならないように頑張りたいところです。
そういえばレースクイーンによるイベントもSLGPに盛り込まれるとか
そんな話も聞いたことがあります。
リンさんならきっと実現してくれるでしょう。ね。(^^;
(次はボートだから水泳大会?ポロリはナイヨw)
あ、そうそう大事なことを言い忘れてました。
どなたかが言ってらっしゃいましたが・・・わたしはエロテロリストではありませんからw。
そこを間違えないようにw。
エロカッコイイにしてください。(>_<
果たして誰がその栄冠を勝ち取ったのか?!

ピッコロチームは参加ドライバー4人共、前日までの予選を無事通過しています。
そのうち何人が決勝まで駒を進めることができるか今からドキドキ、ワクワクです。
ドライバーの実力からいって少なくとも2人、もしくは3人残れるかも・・・
という観測はありましたが、そう甘くはありませんでした。。・゚・(*ノД`*)・゚・。



グリッドの抽選結果、ラグの影響などによりサヤカさん、スミレさん、ナンバーズさん
がそれぞれ決勝までの道のりにおいて惜しくも破れ、残る牙城は心眼を極める
アキさんだけとなったのです。

幸い決勝では運が味方につき、グリッドの抽選では2ndポジションをゲットできました。
この位置からであればアキさんの実力からいって、ラグや他車との接触トラブルなどが
なければ優勝できる可能性はかなり高いはずです。

しかし、ここまで残ったドライバーな方々です。
そう簡単にアキさんの独走を許してくれることはないでしょう。
特にポールポジションのユーリさん、後方のレイスさんには要注意です。

そしていよいよ決勝レースがスタート!

序盤からユーリさん、アキさんのフロントロー対決が始まりました。
ほんの些細なミスでも順位が入れ替わりそうなほど、2台の戦いは熱いものがありました。
見ている方も緊張してきます。
ずみません・・・・・・あまりのラグで車が飛びまくって写真撮れませんでした。(TT
わたしの稚拙な文章だけで勘弁してください。(^^;
後方ではどうやらレイスさんが予期せぬトラブルで最下位まで順位を落としたようです。
レッドエンペラーのお二方も必死に猛追をかけていましたが・・。
しかし、最も驚いたのは中盤まで3位を堅持していたミラさんの存在です。
ミラさんとは何度か過去にお会いしたことはありますが、正直なところここまで
進化しているとは思っていませんでした。ミラさん恐るべし。
大きく崩れることなく3位という好位置で追走していましたが、さすがにレッドエンペラーの
ラビさんは経験豊富といった感じで、レース中盤以降ついにミラさんを捕らえ、3位を
奪取することに成功。
しかし、トップ二人とはかなりの距離が空いています。
それほどユーリさん、アキさんの速さは群を抜いていました。
アキさんも壁にぶつかって車体が浮くなどヒヤリとする状況もありましたが、
中盤までに築いたアドバンテージで他を寄せ付けません。
ユーリさんの必死の追い上げで一時期、差が詰まってきた場面もありましたが、
それでもアキさんの心眼を脅かすところまではいきませんでした。
最終ラップとなり、このままいってーとピッコロメンバーも祈るような面持ちで
レースを見つめていました。

そしてついにレースは決着!
アキさん、優勝です。やったぁー!
おめでとうございます。ヽ(≧∀≦)ノ
ここまでの長きに渡る戦いの中ではグリッドの抽選結果に恵まれず、
後方からのスタートもありました。
数々の強敵との対戦で神経をすり減らしたこともあったでしょう。
異常なSIMの重さの中でマシンコントロールもままならないこともあったと思います。
それらは他のドライバーの方々にもいえることですが、相当精神的に疲労を
抱えていたはずです。
そんな中で集中力を維持して、ラグとの戦いも制し、見事勝利を掴み取ったアキさんは
さすがとしかいいようがないです。

2位はユーリさんです。とっても速かったです。
アキさんが少しでもミスを重ねれば間違いなくトップを覆したに違いありません。

3位はレッドエンペラーのラビさんでしたー。
(すいません、ラビさんはグ、グレーだったので写真がありません。ToT)
最後に恨例のみんなで記念撮影です。
申し訳ありません。あまりのSIMの重さにPCの能力が追いついてません。
グレーだらけの写真となりました。(あうう

ある程度時間が経過して人数が減った後、ピッコロ軍団の記念撮影です。
美女(わたしは除くTT)に囲まれたアキさん、うれしそうです?!って表情は全く走ってるときと
変わってませんがw。
このときナンバーズさんは寝落ち中でした。(^^;


次節はボートとのことですが、やってくれるでしょう、ピッコロの方々は。
わたしは応援とこういったレースの思い出を記事にすることしかできませんが。
(あ、SEELはあそこも重いので少々というか全然避けてますが‥・スイマセンTT)
なんとかレースクイーンをクビにならないように頑張りたいところです。
そういえばレースクイーンによるイベントもSLGPに盛り込まれるとか
そんな話も聞いたことがあります。
リンさんならきっと実現してくれるでしょう。ね。(^^;
(次はボートだから水泳大会?ポロリはナイヨw)
あ、そうそう大事なことを言い忘れてました。
どなたかが言ってらっしゃいましたが・・・わたしはエロテロリストではありませんからw。
そこを間違えないようにw。
エロカッコイイにしてください。(>_<
TGP2 2009 Round.7
TF1 WGP 2009 Round 6
TGP2 2009 Round.6
TF1 WGP 2009 Round 5 決勝
SLGP Round.5 後編
SLGP Round.5 前編
TF1 WGP 2009 Round 6
TGP2 2009 Round.6
TF1 WGP 2009 Round 5 決勝
SLGP Round.5 後編
SLGP Round.5 前編
Posted by Hanepin at 00:54│Comments(2)
│ ┣Race
この記事へのコメント
お邪魔します^^
ピッコロ、あきとしさんの優勝おめでとうございます♪ 決勝にいたる過程も含めて、完璧な勝利でしたね^^
私の決勝進出に関しては、本当に驚きですよね^^; 自分自身が一番驚いていますw
でも、それほど速くなくても丁寧に走り続けることができれば、こんなチャンスもあるのだと、私と同じ新参の方や、決勝未経験の方に夢を与えられたのではと思っています^^
ピッコロ、あきとしさんの優勝おめでとうございます♪ 決勝にいたる過程も含めて、完璧な勝利でしたね^^
私の決勝進出に関しては、本当に驚きですよね^^; 自分自身が一番驚いていますw
でも、それほど速くなくても丁寧に走り続けることができれば、こんなチャンスもあるのだと、私と同じ新参の方や、決勝未経験の方に夢を与えられたのではと思っています^^
Posted by みら at 2009年03月17日 19:55
みらさん>
ありがとうございますー^^
みらさん、素晴しい走りでしたよー。
サイコーです。(^v^
一番輝いてました。
これからもミラさんは要チェックです。
わたしのチェックリストに入りました。(^^
活躍期待してます。
ありがとうございますー^^
みらさん、素晴しい走りでしたよー。
サイコーです。(^v^
一番輝いてました。
これからもミラさんは要チェックです。
わたしのチェックリストに入りました。(^^
活躍期待してます。
Posted by Hanepin
at 2009年03月18日 01:02
