ソラマメブログ
アクセスカウンタ

2009年03月04日

ミウラがついに!

あの「HaruMotors」様よりついにミウラ(商品名はHIEN)が発売になりましたぁー。
この車を待っていた方も多いでしょう。
スーパーカーといえばこの車を忘れるわけにはいきません。
ミウラがついに!

ミウラがついに!

ミウラがついに!


想像していた以上にはるかに車高が低いです。ペッタンコです。
ボディラインの美しさは芸術的で見るものの目を引きとめずにはいられません。(>_<
滑らかな曲線美にメロメロです。(*≧∇≦*)

室内の雰囲気もいいんですよ、これが。
何か懐かしさを感じさせてくれます。アンティークっぽさも伝わってきます。
ミウラがついに!


そして、ミウラといえばー!
やっぱりこのスーパーカー開きと言われる(そんな名前でしたよね^^;)
このフルオープンでしょー。これはミウラといったら必須です!(キッパリ
ミウラがついに!


驚くのはこのエンジンまでかなり丁寧に作られています。
決っして妥協して作ったとかそんなレベルではありません。
きっちりと作り込まれています。
ミウラがついに!

ミウラがついに!


ライトももちろん点灯します。
ハァー、素敵すぎる・・・・。(^^
ミウラがついに!


今回は久々に自宅近辺ではなく、遠出をして撮影です。
(って誰でも知ってる有名なとこですが^^;)
非常に乗りやすいです。(私的には前作のランボルギーニよりも^^)
ミウラがついに!

ミウラがついに!

ミウラがついに!

ミウラがついに!

ミウラがついに!

ミウラがついに!


どうです、この車の持つ魅力が伝わってきましたか。
さらにこの車にはとっておきの秘密があります。(えw

タイヤが取れるのです。(ちょ@@
(左フロントタイヤをクリックすると外れます^^;)
ミウラがついに!


もちろん、そのままでも走れないことはないですが^^;、ちゃんとスペアタイヤも
フロント部分に付いてますので取り付けしておきましょう。
(スペアタイアをクリックして「sit」でタイヤ交換アニメがスタートします。)

ヨイショ、ヨイショ・・・
ミウラがついに!


うぅ、もう疲れた(はぅーTT
ミウラがついに!


やっとできたぁー(>_<
ミウラがついに!


アニメはとってもスムーズで素晴らしい出来栄えです。
体全体でタイヤ交換作業の雰囲気を伝えてくれる秀逸なものです。

どうやらカラーバリエーションは7色あるとのことでしたので
お店へ飛んでみました。
7台のミウラが並んでいる姿は圧巻です。w(゜o゜)w
これだけ色数があると悩む人も多いでしょう。
ミウラがついに!


わたしはこの黒が結構気に入っちゃいました。(もちろん買ってしまったわけですが^^;)
ミウラがついに!


つい調子にのってこんなイタズラを・・・・ごめんなさい、ハルさん(。>A<。)
全部のミウラのタイヤを外してしまいました。(ちょ^^;
ミウラがついに!

ミウラがついに!


もちろん、その後きっちりとタイヤ交換作業を繰り返したのは当然です。(^^
ミウラがついに!

ミウラがついに!



こちら「HaruMotors」様のショールームにはそれはもうミウラだけでなく
素晴らしい車がいっぱいです。
ぜひ、見にいってください、驚くこと間違いなしです。
ミウラがついに!


わたしは驚きすぎてパンツが脱げそうに・・・。(違w
ミウラがついに!


こちらからどうぞぉー。
[HaruMotors]
http://slurl.com/secondlife/HaruMotors/121/135/901


同じカテゴリー( ┣Car)の記事画像
カレラGTの痛車、そしてついに・・・
カレラGT vs カレラGT
カレラGT ~Haru Motors新作~
カワユスなジムニーちゃん
超ミニな車とドレス
730プリム!な車
同じカテゴリー( ┣Car)の記事
 カレラGTの痛車、そしてついに・・・ (2009-09-06 13:32)
 カレラGT vs カレラGT (2009-08-02 11:50)
 カレラGT ~Haru Motors新作~ (2009-08-01 15:56)
 カワユスなジムニーちゃん (2009-07-28 22:14)
 超ミニな車とドレス (2009-07-25 18:49)
 730プリム!な車 (2009-07-15 22:38)
Posted by Hanepin at 02:06│Comments(9) ┣Car
この記事へのコメント
こらこらいくらハネたんでも真冬に風邪ひくで( ̄ー ̄)
ほとんど下裸やね(;^_^A
高校時代諏訪湖に旅行行った時に諏訪湖の外周を愛好家がスーパーカーを流してるのを見た事ありますが見事ですねぇ〜
まさしく芸術品、
ミウラにカウンタック、ロータスにフェラーリの型よくわかんないきっとクラシックで有名なんだろうな、そういうのがゾロゾロw(°□°)w
夢中でシャッター切ったのを思い出しました。
イタリア車の赤ってCGTVの松任谷さん(←懐かしい〜ww)の話だと雨でも一番目立つらしい。
色彩に関する感性は世界一だと
RL想像ばかりで金も無く車が買えない私には
唯一贅沢が許されるのがSLなのかな〜
ランボルギーニとホンダ、どちらも耕運機出身じゃなかったかな・・・
Posted by tochan28 Nishi at 2009年03月04日 07:01
そ、このアニメ見て思い出したけど、イタリア車やフランス車の醍醐味って天塩にかけるこの手間、一見無駄に思えるこの時間が通にはたまらないらしい。
特にフランス車は昔から電気系統がダメで年中修理したりいじったり、そうしていくうちに段々愛着が湧くんだってー
だからみんな欧米の人って一台の車をなが〜く乗るのかな
多分家族みたいに思えてくるんだろうね〜
そういえばあのマッチも夜な夜な起きて酒瓶片手にガレージで愛車磨くのが小さな秘密らしい、
なんかわかる気するなぁ〜
ハルモーターさんのアニメ見てると何だか色々と想像できるよね
以前買ったフェラーリ??もあのメンテナンスアニメが好き(^^)
乗り込むアニメがまたリアル
芸が細かいってのがSLでは「いい商品」の基準のひとつになるよね
Posted by tochan28 Nishi at 2009年03月04日 07:17
パンツで整備!
さすがはハネピンさん

ついにブログ名までHに??!w
Posted by モモ王女 at 2009年03月04日 09:32
はねさんのブログは、いつも感心し楽しませてもらっていますが、この記事は特にすごいですねー!

写真技術、文章表現、懇切丁寧な商品紹介
ユーモア、エロさ@@、、、などなど
ほめ言葉が際限なく出てきます。

もしソラマメブログのグランプリなどが有ったら、優勝間違いなしですねえ。

難点をひとつ。。
子供に覗き込まれたときつい隠してしまうこと。。深夜しか見れないことですね~。
Posted by かずぼし at 2009年03月04日 20:38
SLMAME版深夜番組?www
真面目な話ハネたんとハピコさんとリアさん、あと師匠のミユキさんでSLの雑誌社作ったら間違いなしですよ
●ハネたん→、レースや車、乗り物情報
●ハピコさん→オシャレ、ファッション情報
●リアさん→、武器、コンバット情報
●ミユキさん→、Script、クリエータ育成講座特集

きっと内容豊富な雑誌になってスポンサーも増えると思うなぁ〜
みんな有名人だから(^^)
Posted by tochan28 Nishi at 2009年03月04日 21:11
とっちゃんさん>
うわ、いっぱいコメントありがとうございます。(@@
すごい博学だ。(^^;
勉強になりましたです。(>_<

モモ王女>
パンツはたまたまです。(^^;
狙ったわけではありません。(*>_<*)
H...なのは単にオシャレなタイトルが思い
浮かばなかっただけだったりw。

かずさん>
そんなにほめて頂いても何も
でませんから。(^^;
子供といっしょに見てやってください。
隠し事はよくないですいよ。(えw
Posted by HanepinHanepin at 2009年03月05日 00:47
タイトル見てふと思ったwww
これ・・・
一瞬なんだけどね
三浦って思うwwwwww
海岸かいっ(><)\(°0°)
Posted by tochan28 Nishi at 2009年03月08日 03:18
w(゜o゜)w オオー!完璧でファンタスティックな紹介だぁ(°.°;
σ(^_^)以外にもこんなにもミウラ誕生を喜んでる人が居たとわかって、
スーパーカーブーム当時に蓄積したミウラ誕生までの経緯を説明し、、、なのにまだ満足なミウラがSLにない事を嘆きしして、
ハルさんに夢の実現を懇願した甲斐があったよぉ><
流石に40年前くらいの古い車だから、ガンディーニデザインも色あせて見られて、ハルモータースの売れ行き落としちゃったらどーしようってハルさんが本当にモックアップ作り出したの見た時にはちと不安だったんだけど、こんな熱い紹介みて感動ですぅ(~^T)ジーン
Posted by Steyr at 2009年03月08日 18:15
とっちゃんさん>
そこまで考える人はいないと思うw。

Steyrさん>
ありがとうございます。
全然ミウラの魅力を紹介しきれていなくて
申し訳ない記事なんですが。(>_<

例えSL内であったとしても実際にミウラに
触れてみるとその素晴しいデザインは
昔と変わらない感動を与えてくれます。
出会えてよかったと思える車ですね。
Posted by HanepinHanepin at 2009年03月09日 01:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。