至高のサブマリン

Hanepin

2009年04月24日 00:20


サブマリンといっても空も飛べます。
この姿に引いてしまう人もいらっしゃるでしょう。(^^;



深海へ潜るということでアンコウな姿をしています。
キモォーとか言わないw。

しかし、これほどハイクオリティなスチームパンク風のサブマリンは
見たことがありません。ヽ(≧∀≦)ノ
凝ってるとかそういうレベルではないのです。

こちらがエンジン部分ですが、アフターバーナーが迫力があります。
もちろんサウンドもばっちりです。



コックピットには特に驚きました。
計器類はほぼ全て動いてるのはモチロンのこと、細かい部分まで綺麗にテクスが
貼られています。
全く手を抜いていると思われる箇所がありません。





コックピット前のシールドはクリックで開閉が可能です。



オナカの部分もオープンできます。
ここから乗り込むこともできそうです。





あまりに精巧な作りで驚嘆しました。(*≧∇≦*)
早速、自慢しに(えw、みんながいらっしゃる場所でご披露。(にゃはは^^
(降りると自動的に支え棒みたいなのが出ます。)



TFAさんはなんと一発でこのマシンの値段を当てました。
それにも驚きです。(^^;
が、それだけの値段に見えるということはそれだけの価値があるというでしょう。
ちょっとうれしかったり。(^v^

ちなみに助手席は2つ用意されているんですが、ちゃんとアニメがついてます。
それも結構いいんです。(>_<
(写真じゃ伝えられないのが残念なんですが・・・)



では、いよいよ海中へ潜ってみましょう。(やっとかい^^;
コックピットから眺める海底の風景も素敵です。ヽ(*´∀`*)ノ



やっぱり海中に潜ってるときの方が雰囲気でてますね。(^^;





ちなみにライトだって点灯しますよー。





ただ、惜しむらくはハイプリム(255プリムなんです^^;)なためか、動きがとっても遅いです。(TT
とてもスムーズとはいえない動きです。(>_<
が、そんな欠点なんて気にならないほど素晴しい作りなのです。
久しぶりに感動しました。

あ、そうそう写真は撮り忘れましたが(ダメじゃんTT、攻撃機能もついてます。
これがまたいいんですよー。
フロント下部の発射口が青白くビビビッて光って銛みたいなのが射出されます。


お店には実物も展示されていますので、ぜひご覧になってみてください。





お店へはこちらからどうぞぉー。
[L+N Signatue Designs]
http://slurl.com/secondlife/Giamoure/196/67/21/
 ┣Ship