旅客機といえば大きくってみんなで乗れて豪華な機内でくつろげてカッコイイというのが
理想ですが、そうなると当然値段もかなりのものになります。
わたしが持ってる
A90でも実に4000L$とかなりの高額ブリブリです。(>_<
そんなの買えるわけないじゃんってお叱りを受けそうですが、ごもっともな意見です。
しかし、旅客機でも大きくて多人数では乗れなくって機内でくつろげないけど
なかなかカッコイイというものであればリーズナブルな値段でもあるのです。
それがこちらNew Age杜のボーイングです。
実機も展示されていますがデカいです。(^^;
40mx40mというかなりの大きさです。
カラーバリーエーションもいくつかあるようです。
もちろん、エアフォースワンだってありますよー。
まぁ、デザインが違うだけといえば、それだけなのかもしれませんが。(^^;
これだけの大きさながら機内のインテリアが省かれているため使用プリム数は
少なめです。土地の広さに余裕があるなら駐機しておくこともできそうです。
そもそもお客を乗せられないのに旅客機ともボーイングとも言えないだろうと
いう声は上がりそうですが、人をたくさん乗せるなんてことはしょっちゅう
あるわけではないはずです。そこら辺のところは目をつむりましょう。(^^;
わたしが購入したのはこちらのピンクなボーイングです。
大きさが大きさなのでイカさんとこの空港近くでRezしてみました。(^^
デカすぎw。
離陸するとちゃんとタイヤが収納されます。
実際操縦した感じですが、フライトは非常にスムーズで扱いやすいです。
無論エンジン音(ショボイけどTT)もついてますし、ある意味戦闘や速く飛ぶことが
目的でない分のんびりと空の一人旅を楽しめると思います。
機内はこんな感じで寂しいものですが。(TT
旅客機同士の熱いバトル(えw・・・・・
空港に着陸したら手厚い歓迎を受けました。(コラコラ^^;
こちらのお店では旅客機以外にもちょっと異色なものを販売されてます。
このロボットアバターはなかなかスカルプのモデリングクオリティも高そうで
興味を惹かれるところですが、
そのすぐ側にはなぜかトイレが売られています。
このトイレが非常にヤバイです・・・・・座るとなんか石?みたいなものが
いっぱい出てきますが、音がリアルすぎて問題大有りですw。
(ちなみにトイレのお値段は88L$と安かったです。)
少々脱線しましたが、トイレはともかく旅客機はお安めでいいと思います。
ボーイングっどです。あなたのボーインはグッドですか・・・
こちらからどうぞぉー。
[New Age]
http://slurl.com/secondlife/Aracar/17/52/72/